2013年11月03日
M4 CQB
M4CQB
超久しぶりの投稿です。
久しぶりにログインしてみると、投稿方法なんかも変わってしまっていてちょっとビックリ(面倒くさい?)です。
最近は仕事が忙しくなかなか更新出来ずにいましたが、色々とプロジェクトを進行中です。
今日の投稿は『現用』として過去に集めていた物の紹介です。
現用と書いてますが収集が2008年にはストップしているので現用とは言えませんが・・・
WAのM4をCQBスタイルにした物です。 部屋を掃除していてXMの影から出てきました。
このM4、普通のCQBに見えますが着いている物がブルジョアです。
実のホロサイト、トリジコンACOG、インサイトM6、カットリアサイト、デュオストックが着いています。
当時はレプの良い物が無く、独身貴族の財力に物を言わせて組んでしまったようです。
勿体無い・・・
実ホロサイト
自分の周囲で一時ホロサイトブームが来た時に購入しました。
552って型でNVGにも対応してます。
続いて
実トリジコンACOG
知人が手放すと聞いて、なんとなくの購入・・・
トリチウム内蔵で壊れたら被爆するようです。
実インサイトM6
今はレプが沢山有るようですね。
これはコードタイプ?ですが、もう一つレバータイプ?のM6を持っていて(ブルジョア)、P226に着けています。
実デュオストック
昔、アグレッサーグループか何処かのソーテック社のページで見たアフガニスタンでの19SFが格好良くて、なんとなくで購入した品。
当時流行り?のクレーンストックみたいにバッテリーが入れれないのでWAM4ベースにしました。
なんとも無駄使いなM4でした。
タグ :M4
この記事へのコメント
アッパーとロアの二個一?感が良いですね。
Posted by トンネルラッツ at 2013年11月04日 20:14
< トンネルラッツさん
ありがとうございます!
CQBRはアッパーが別に支給されるとの事で違った感じにしてみました。
ありがとうございます!
CQBRはアッパーが別に支給されるとの事で違った感じにしてみました。
Posted by Q州の一匹狼
at 2013年11月09日 19:12
