2016年11月20日
憧れのフライトジャケット
男なら・・
男なら、一度はフライトジャケットに憧れると思う(核心)
コットン、ナイロン、ノーメックス、革、素材は色々有るけれど、男なら一度は憧れるフライトジャケット。
トップガンのトムクルーズに、メンフィスベルのマシュー・モディンに!!
かく言う自分は飛ばない主人公の着るフライトジャケットに憧れていました。
そう、ジェイミーの着るフライトジャケットに・・
ジェイミーって誰?

ジェイミーです。
あっ

後のジョン・コナーですよ。
彼が名作『太陽の帝国』の中で着ていた後のG-1フライトジャケットの前身です。
作品の舞台は大東亜戦争中の中国大陸、主人公は上海にいたイギリス人の少年なんですが、彼が日本軍に捕らわれ収容所で逞しく成長する物語です、彼はパイロットではないのですが、同じく収容所に捕らわれた米国人の義勇兵から入手した設定なのかフライングタイガースが着用していたブラッドチット付きのフライトジャケットを着用してるんです。
コレがまた格好良い。
コレは真似したい!と、話し変わって自分のフライトジャケットです。


良い感じにくたびれてます。

おいおい、ブラッドチットは布じゃなくて塗装だけどチョットくたびれ過ぎだろ()
ちなみに、中国語で、『戦争支援に来たアメリカ人だよ、助けてくれたら褒美出すよ』って書かれてます。()

襟も虫食いでボロボロだったので補修(途中の画像は無し)
肩のCBIが跡しかない等、補修中ですが今年の冬には着れたら良いなぁ

あっ、ちなみにメンフィスベルも好きなのでコチラも来てます。
ブラッドチット付きはB3程暑くないので娘の保育園の送迎にも使いたいのですが汚すぎて嫁にダメ出し喰らいそうです。
では、補修完成したらまた投稿します。
男なら、一度はフライトジャケットに憧れると思う(核心)
コットン、ナイロン、ノーメックス、革、素材は色々有るけれど、男なら一度は憧れるフライトジャケット。
トップガンのトムクルーズに、メンフィスベルのマシュー・モディンに!!
かく言う自分は飛ばない主人公の着るフライトジャケットに憧れていました。
そう、ジェイミーの着るフライトジャケットに・・
ジェイミーって誰?

ジェイミーです。
あっ

後のジョン・コナーですよ。
彼が名作『太陽の帝国』の中で着ていた後のG-1フライトジャケットの前身です。
作品の舞台は大東亜戦争中の中国大陸、主人公は上海にいたイギリス人の少年なんですが、彼が日本軍に捕らわれ収容所で逞しく成長する物語です、彼はパイロットではないのですが、同じく収容所に捕らわれた米国人の義勇兵から入手した設定なのかフライングタイガースが着用していたブラッドチット付きのフライトジャケットを着用してるんです。
コレがまた格好良い。
コレは真似したい!と、話し変わって自分のフライトジャケットです。


良い感じにくたびれてます。

おいおい、ブラッドチットは布じゃなくて塗装だけどチョットくたびれ過ぎだろ()
ちなみに、中国語で、『戦争支援に来たアメリカ人だよ、助けてくれたら褒美出すよ』って書かれてます。()

襟も虫食いでボロボロだったので補修(途中の画像は無し)
肩のCBIが跡しかない等、補修中ですが今年の冬には着れたら良いなぁ

あっ、ちなみにメンフィスベルも好きなのでコチラも来てます。
ブラッドチット付きはB3程暑くないので娘の保育園の送迎にも使いたいのですが汚すぎて嫁にダメ出し喰らいそうです。
では、補修完成したらまた投稿します。
Posted by Q州の一匹狼 at
08:00
│Comments(0)
2016年11月19日
丸くない鉈かいました
皆さん、『日曜大工』やってますか?
最近、借家から持ち家に変わって、『おっしゃ~!壁掛けガンラック自作しちゃる!』と意気込んでいましたが、嫁の視線が怖くて画鋲1本たりとも壁に打ちつけれてないQ州です。
また、日曜大工と言いますが、日曜日は我が家の長女が保育園から解き放たれている曜日(日曜日、祝日のみ保育園は休園です)なので自分だけのフリーな時間はありません。
ですから毎週土曜日に部屋(物置)の改造に勤しんでいます、そう今日のテーマはDIY、先程、壁に穴開けれないとビビり発言したばかりですが今は『ディアウォール』って壁に棒を突っ張って自由に棚を作れる商品があるんです。
それを使って部屋に棚を作っちゃってます。
ディアウォールです。

※使ってる画像ですいません
からの


いきなりの完成図
コイツにフィギュア(もちろんミリタリー!)を飾る予定になってます。
前置きはこの位にしてと
実は新しい工具買っちゃいました。

えっ、ホルスターかって?
いやいや

ただの『鉈』ですよ(スマイル)
ただ作った(制作依頼)のがCISOってだけの何の変哲もない鉈ですから。
ちょっとだけ説明すると、ベトナム戦争中に米軍特殊部隊に国籍を隠す目的や使い勝手の良い装備を提供するために沖縄にあった秘密武器製作所みたいな所が作った奴で、通称『スクエアチップボロ』と呼ばれた物になります。
このタイプは初期型で、後期型の物が『バナナマシェット』と呼ばれますが、実際に使っている画像は圧倒的にバナナマシェットが多いです。
なぜ使ってないのを買うか?
この縁日の刃物屋さんで売ってるのと一緒みたいなのに幾らするのか?
そんな質問には答えられない(断言)
やはり後期型を持ってると初期型も欲しくなるのが『マニアの業』というものです。


初期型と後期型のツーショット
見るからに普通の鉈ですね。
次回はもっと面白そうなネタを捜しときます。
最近、借家から持ち家に変わって、『おっしゃ~!壁掛けガンラック自作しちゃる!』と意気込んでいましたが、嫁の視線が怖くて画鋲1本たりとも壁に打ちつけれてないQ州です。
また、日曜大工と言いますが、日曜日は我が家の長女が保育園から解き放たれている曜日(日曜日、祝日のみ保育園は休園です)なので自分だけのフリーな時間はありません。
ですから毎週土曜日に部屋(物置)の改造に勤しんでいます、そう今日のテーマはDIY、先程、壁に穴開けれないとビビり発言したばかりですが今は『ディアウォール』って壁に棒を突っ張って自由に棚を作れる商品があるんです。
それを使って部屋に棚を作っちゃってます。
ディアウォールです。

※使ってる画像ですいません
からの


いきなりの完成図
コイツにフィギュア(もちろんミリタリー!)を飾る予定になってます。
前置きはこの位にしてと
実は新しい工具買っちゃいました。

えっ、ホルスターかって?
いやいや

ただの『鉈』ですよ(スマイル)
ただ作った(制作依頼)のがCISOってだけの何の変哲もない鉈ですから。
ちょっとだけ説明すると、ベトナム戦争中に米軍特殊部隊に国籍を隠す目的や使い勝手の良い装備を提供するために沖縄にあった秘密武器製作所みたいな所が作った奴で、通称『スクエアチップボロ』と呼ばれた物になります。
このタイプは初期型で、後期型の物が『バナナマシェット』と呼ばれますが、実際に使っている画像は圧倒的にバナナマシェットが多いです。
なぜ使ってないのを買うか?
この縁日の刃物屋さんで売ってるのと一緒みたいなのに幾らするのか?
そんな質問には答えられない(断言)
やはり後期型を持ってると初期型も欲しくなるのが『マニアの業』というものです。


初期型と後期型のツーショット
見るからに普通の鉈ですね。
次回はもっと面白そうなネタを捜しときます。
2016年11月18日
格好良いベストとはこういうものさ
つい先日、うちに家族が増えたのは皆さん(極内輪)御存知だと思うが、養子(ミリタリー界でいうコレクション)が増えた話しはまだだったね。
『次はどんなの買ったんだよ?』って気になってるアナタに発表しちゃいます。

『おいおい、またV-10ベストの画像の使い回しかよ、そいつぁ何年か前に見たぜ』
って意見が出てきた所で次の画像を見て頂く。

そう、我が家に2着目のV-10ベスト(ただしカーキに限る)がやってきたのである。
V-10ベストに至ってはこれで4着目となる・・
『そんなに要らねぇだろ!しかもカーキは被ってるし()』って方はお忘れか?我が家には家族が増えたので人数分のV-10ベストが足りてなかったのである。
かの有名なマンマユート団も、『仲間外れを作っちゃ可哀相だろう』と言ってたように我が家でも仲間外れを作らない方針を取りました(言い訳)

話しがだいぶ脱線事故を起こしましたが、V-10ベスト大好きなんですよね。
縫い付けベストの中でも特に重厚、黒ファス時代のオールドな雰囲気とアフガン辺りやCQB辺りでの実使用の露出の多さ、ベスト単体でもアーマー併用でも使える便利さ!!
個人的には最強ベスト(ただし縫い付けベストに限る)に認定したいです。
『そう、格好良いベストとはこういう物さ』

何度見ても惚れ惚れします(嫁の次に)

では、保有しているベスト達を一同に紹介します。


オリーブ(Q州用)、ウッドランド(嫁用)、カーキ(娘達用)です。※絶対着ない
現在、長女は将来のV-10ユーザーに仕立て上げるべく恩師から戴いたキッズ(ベビー?)用SRU-21サバイバルベストを使用してベストへの免疫力を高めています。

『あ~、いつか娘達と一緒にV-10着れたら良いなぁ』と見果てぬ夢を観るQ州でした。
しかし、こんなに生活に不必要な物ばかり買っちゃって(モチベーション維持には有効)嫁には言えません。

『着ねぇ装備はただのゴミだ。』って言われるのが目に見えています。
さて、最近投稿ラッシュ(言い過ぎ)な一匹狼ブログ、そろそろナム装備にも移行しようかなと思っています。(意味深)
『次はどんなの買ったんだよ?』って気になってるアナタに発表しちゃいます。

『おいおい、またV-10ベストの画像の使い回しかよ、そいつぁ何年か前に見たぜ』
って意見が出てきた所で次の画像を見て頂く。

そう、我が家に2着目のV-10ベスト(ただしカーキに限る)がやってきたのである。
V-10ベストに至ってはこれで4着目となる・・
『そんなに要らねぇだろ!しかもカーキは被ってるし()』って方はお忘れか?我が家には家族が増えたので人数分のV-10ベストが足りてなかったのである。
かの有名なマンマユート団も、『仲間外れを作っちゃ可哀相だろう』と言ってたように我が家でも仲間外れを作らない方針を取りました(言い訳)

話しがだいぶ脱線事故を起こしましたが、V-10ベスト大好きなんですよね。
縫い付けベストの中でも特に重厚、黒ファス時代のオールドな雰囲気とアフガン辺りやCQB辺りでの実使用の露出の多さ、ベスト単体でもアーマー併用でも使える便利さ!!
個人的には最強ベスト(ただし縫い付けベストに限る)に認定したいです。
『そう、格好良いベストとはこういう物さ』

何度見ても惚れ惚れします(嫁の次に)

では、保有しているベスト達を一同に紹介します。


オリーブ(Q州用)、ウッドランド(嫁用)、カーキ(娘達用)です。※絶対着ない
現在、長女は将来のV-10ユーザーに仕立て上げるべく恩師から戴いたキッズ(ベビー?)用SRU-21サバイバルベストを使用してベストへの免疫力を高めています。

『あ~、いつか娘達と一緒にV-10着れたら良いなぁ』と見果てぬ夢を観るQ州でした。
しかし、こんなに生活に不必要な物ばかり買っちゃって(モチベーション維持には有効)嫁には言えません。

『着ねぇ装備はただのゴミだ。』って言われるのが目に見えています。
さて、最近投稿ラッシュ(言い過ぎ)な一匹狼ブログ、そろそろナム装備にも移行しようかなと思っています。(意味深)
Posted by Q州の一匹狼 at
08:00
│Comments(0)
2016年11月17日
フォアードアシストの無いM16()
皆さんこんばんは、三日坊主的ブログにならないように画像フォルダーを漁るQ州の一匹狼です。
今日はボルトフォアードアシスト機能無しM16(亜種)を購入した話しをしよう。

勘の良い若者達が『ピンときた!最近、SONTAYレイダースが流行ってるからGAU5っスね!!』とブラウン管もしくは液晶の向こうで叫んでいるのが聞こえるが、ミーハー(死語)なQ州は更に先逝くチョイスで銃を選択しました。

『流行りの銃(GAU5)は嫌いですか?』と聞こえそうだが、敢えて言わせて貰おう。
『SONTAYなんかが流行ってるのは君達のlineの中だけだと!!』
そこで来年(2017年)流行るであろうパナマ侵攻海兵隊FAST装備に欠かせないM635のお話しです。※M653バーンズモデルの間違いではない。

M635とは通称『パナマカービン』と呼ばれ名前負けせず、ほぼパナマ侵攻海兵隊FAST装備以外には転用効かない形こそM16ファミリーであるが9mm弾を使う銃なのである。
この設定にゾクゾクきた貴官は精神科への通院をお薦めする。また詳しく知りたい方はWikipediaを参照されたし。

このM635マガジンの形状が一番の特徴であるがダストカバー部にも特徴がある。

※改造前(フォアードアシストは去勢手術済)
これは5.56mm仕様であるので9mmパラベラム弾仕様にする為に粘土(パテ)をこねくり回してケースリフレクターを自作する。
自分のブログに来る物好きはナム装備好きばかりであろうから親切なQ州がケースリフレクターについて説明してあげよう。
ケースリフレクターとはM16A2等から着いている弾の薬莢が射撃後に飛んできて『痛い!』とならないような親切な凸(出っ張り)なのである。
今回は金属用パテで自作した。パテなんて高校時代に作ったタミヤのタイガーⅠにツェメリットコーティングして以来である・・

『こねこね~、こねこね』
※Q州は二種類のパテを掌に包むと、こねくり回すように揉みほぐした・・そうするとパテ達は気持ち良くなったのか徐々に熱っぽくなってきた(化学変化による硬化開始)

適当にケースリフレクターを自作からの塗装

そして

ダストカバーを一刀両断するのも忘れない。
そして後に完成したのがM635である。

※何度も使い回し画像
オマケ
このSMGタイプの銃に合うベストとかが欲しくて入手した謎のOD素材のベスト


なんと韓国軍の『浸透ベスト』と呼ばれる装備でした・・
『韓国軍集めてないし・・』
誰か、韓国派遣の米軍特殊部隊がこのベスト着てる画像下さい。
(画像貰えたら次回も更新します。)
では、また更新する機会があればお会いしましょう!
今日はボルトフォアードアシスト機能無しM16(亜種)を購入した話しをしよう。

勘の良い若者達が『ピンときた!最近、SONTAYレイダースが流行ってるからGAU5っスね!!』とブラウン管もしくは液晶の向こうで叫んでいるのが聞こえるが、ミーハー(死語)なQ州は更に先逝くチョイスで銃を選択しました。

『流行りの銃(GAU5)は嫌いですか?』と聞こえそうだが、敢えて言わせて貰おう。
『SONTAYなんかが流行ってるのは君達のlineの中だけだと!!』
そこで来年(2017年)流行るであろうパナマ侵攻海兵隊FAST装備に欠かせないM635のお話しです。※M653バーンズモデルの間違いではない。

M635とは通称『パナマカービン』と呼ばれ名前負けせず、ほぼパナマ侵攻海兵隊FAST装備以外には転用効かない形こそM16ファミリーであるが9mm弾を使う銃なのである。
この設定にゾクゾクきた貴官は精神科への通院をお薦めする。また詳しく知りたい方はWikipediaを参照されたし。

このM635マガジンの形状が一番の特徴であるがダストカバー部にも特徴がある。

※改造前(フォアードアシストは去勢手術済)
これは5.56mm仕様であるので9mmパラベラム弾仕様にする為に粘土(パテ)をこねくり回してケースリフレクターを自作する。
自分のブログに来る物好きはナム装備好きばかりであろうから親切なQ州がケースリフレクターについて説明してあげよう。
ケースリフレクターとはM16A2等から着いている弾の薬莢が射撃後に飛んできて『痛い!』とならないような親切な凸(出っ張り)なのである。
今回は金属用パテで自作した。パテなんて高校時代に作ったタミヤのタイガーⅠにツェメリットコーティングして以来である・・

『こねこね~、こねこね』
※Q州は二種類のパテを掌に包むと、こねくり回すように揉みほぐした・・そうするとパテ達は気持ち良くなったのか徐々に熱っぽくなってきた(化学変化による硬化開始)

適当にケースリフレクターを自作からの塗装

そして

ダストカバーを一刀両断するのも忘れない。
そして後に完成したのがM635である。

※何度も使い回し画像
オマケ
このSMGタイプの銃に合うベストとかが欲しくて入手した謎のOD素材のベスト


なんと韓国軍の『浸透ベスト』と呼ばれる装備でした・・
『韓国軍集めてないし・・』
誰か、韓国派遣の米軍特殊部隊がこのベスト着てる画像下さい。
(画像貰えたら次回も更新します。)
では、また更新する機会があればお会いしましょう!
Posted by Q州の一匹狼 at
20:39
│Comments(2)
2016年11月15日
復活祭
皆さんこんばんは!
1年2ヶ月ぶりにミリブロに帰って来ました『Q州の一匹狼』です。
6年落ちの携帯の不調でアプリ系がぶっ飛んでしまってログインID等が銀河の彼方へ葬り去られた為ログイン出来ていませんでした(ミリブロはアプリ関係ない)
さて、この長期不在間、
家建てたり
※イメージ
家族増えたり
※♀
新車納車したり
※エコカー
とまったりとミリタリーからかけ離れた浮き世を満喫していました。
そんなこんなの報告ブログでした。
と、ここで終わらせてしまってはスパムメールが沢山送られてきそうなので(東の方から)、ミリタリーに関する記事も一部抜粋しておきます。
さる10月30日、Q州は佐賀の佐賀大和フィールドで開催された『コールドターキー4』に参加してきました。※ナムじゃないよ
※画像拝借
Q州が画面の何処かに居るよ、見つけてネ
このイベント、時代設定が2000年~っていうオールド装備勢にも優しい設定で、今回はTwitterでもお馴染みのディファ殿と『初期アフ』で参加してきました。※もう1名居たのですがドタキャンの為、名前だけは伏せて書かせて頂きます『な●せ』
しかし、流石の現用装備イベント、アホカリではデカい態度と身体で居るQ州にはチンプンカンプンな単語や会話ばかりで会話の3割しか理解出来ませんでした。
例1
Q州『すいません、皆さんマルチカムって呼ばれる迷彩みたいで同じようなパッチ着けてるんですがどう違うんですか?』
相手『えっ、ODAは●●社の△△(アルファベット)で、マーソックは□□社の■□(アルファベット)だから全然違いますよ』
Q州『全然解らん(心の声)』
例2
Q州『すいません、海兵隊の特殊ってフォースレコンと思ってたんですが今はマーソックって言うんですか?』
若い人『フォースレコンって何ですか?』
Q州『・・・』
例3
(自分が脱ぎ捨てたHSGのジャングルストーカーチェストを見た人が)
若い人『へぇ、観たことない迷彩だけどHSG社のなんですね』
Q州『不人気ですぐ無くなった迷彩ですから』
やっぱり専門分野以外の話しって難しいですね。
と、あんなこんなでカルチャーショックを受けてしまったイベントでした。
ここで装備紹介
今回、ドタキャンした『●がせ君』の提案もあり、ディファ殿とアフガン初期(ソ連じゃない方)のODAユニットです。

自分は半袖カーキのシャツにスリーカラーのトラウザース、キャップにオークリーブーツを下地にして、トッピングとしてSPEAR BALCS、HSG社デナリを装備、腰回りの説明は割愛
火器はM203付きのM4にACOGと当たり障りのない格好で自作『髭』とタトゥースリーブ(偽入れ墨)をアクセントに!!
※ディファ殿の格好はディファ殿のブログにてご確認下さい。
今回のゲーム、自分は怪我の中の参加で写真撮影だけしたら満足で『試射(弾測チェック)以外は1発も撃っていない!』という左翼の方に表彰されそうな位の平和なゲームとなり午後はまったりとセーフティーで過ごしました。
話半分のようですが、ゲームしてない以上、書く事もなく尻つぼみな内容で申し訳ありません。(ブログは1年2ヶ月のブランクで、現用装備に至っては着たの8年ぶり位)
では最後に久々の勇姿?を載せておきます。


次の更新がいつになるかは解りませんが、出来るだけ()早く更新出来るようにします。
追伸
LCTのRPD買いました。
1年2ヶ月ぶりにミリブロに帰って来ました『Q州の一匹狼』です。
6年落ちの携帯の不調でアプリ系がぶっ飛んでしまってログインID等が銀河の彼方へ葬り去られた為ログイン出来ていませんでした(ミリブロはアプリ関係ない)
さて、この長期不在間、
家建てたり

家族増えたり

新車納車したり

とまったりとミリタリーからかけ離れた浮き世を満喫していました。
そんなこんなの報告ブログでした。
と、ここで終わらせてしまってはスパムメールが沢山送られてきそうなので(東の方から)、ミリタリーに関する記事も一部抜粋しておきます。
さる10月30日、Q州は佐賀の佐賀大和フィールドで開催された『コールドターキー4』に参加してきました。※ナムじゃないよ

Q州が画面の何処かに居るよ、見つけてネ
このイベント、時代設定が2000年~っていうオールド装備勢にも優しい設定で、今回はTwitterでもお馴染みのディファ殿と『初期アフ』で参加してきました。※もう1名居たのですがドタキャンの為、名前だけは伏せて書かせて頂きます『な●せ』
しかし、流石の現用装備イベント、アホカリではデカい態度と身体で居るQ州にはチンプンカンプンな単語や会話ばかりで会話の3割しか理解出来ませんでした。
例1
Q州『すいません、皆さんマルチカムって呼ばれる迷彩みたいで同じようなパッチ着けてるんですがどう違うんですか?』
相手『えっ、ODAは●●社の△△(アルファベット)で、マーソックは□□社の■□(アルファベット)だから全然違いますよ』
Q州『全然解らん(心の声)』
例2
Q州『すいません、海兵隊の特殊ってフォースレコンと思ってたんですが今はマーソックって言うんですか?』
若い人『フォースレコンって何ですか?』
Q州『・・・』
例3
(自分が脱ぎ捨てたHSGのジャングルストーカーチェストを見た人が)
若い人『へぇ、観たことない迷彩だけどHSG社のなんですね』
Q州『不人気ですぐ無くなった迷彩ですから』
やっぱり専門分野以外の話しって難しいですね。
と、あんなこんなでカルチャーショックを受けてしまったイベントでした。
ここで装備紹介
今回、ドタキャンした『●がせ君』の提案もあり、ディファ殿とアフガン初期(ソ連じゃない方)のODAユニットです。

自分は半袖カーキのシャツにスリーカラーのトラウザース、キャップにオークリーブーツを下地にして、トッピングとしてSPEAR BALCS、HSG社デナリを装備、腰回りの説明は割愛
火器はM203付きのM4にACOGと当たり障りのない格好で自作『髭』とタトゥースリーブ(偽入れ墨)をアクセントに!!
※ディファ殿の格好はディファ殿のブログにてご確認下さい。
今回のゲーム、自分は怪我の中の参加で写真撮影だけしたら満足で『試射(弾測チェック)以外は1発も撃っていない!』という左翼の方に表彰されそうな位の平和なゲームとなり午後はまったりとセーフティーで過ごしました。
話半分のようですが、ゲームしてない以上、書く事もなく尻つぼみな内容で申し訳ありません。(ブログは1年2ヶ月のブランクで、現用装備に至っては着たの8年ぶり位)
では最後に久々の勇姿?を載せておきます。



次の更新がいつになるかは解りませんが、出来るだけ()早く更新出来るようにします。
追伸
LCTのRPD買いました。
Posted by Q州の一匹狼 at
23:14
│Comments(5)