2013年02月08日
XM-177E2(GBB)
BOMBER製のXM-177にJACのM203を着けています。
一匹狼のコレクターなのですが、いつかゲームに参加する時の為の準備もとりあえずしてます(笑)
昔は、マルイのXMにウェンズデイのメタルフレーム、KM企画のフロントキット、奇兵隊のメタルストックでしたがそれからG&Pに移り、BOMBERに至ります。
使い勝手的には電動が良いのですが、御座敷兼飾りとしての役割からBOMBERを選定しました。
基本はG&Pの電動とあまり変わりませんが、フレームはprime規格になっているようでちょっと全長が違うようです。
残念な事に刻印がA1になっていますが変える技術も資金も無いので、そのままです。
では全体的な画像です。
全体的なフォルムは意外に良いです。ちょっとフレームが黒すぎるのが気になりますが、フレームの薄さ、グリップの中身が空洞って所は感激です。
今まで、飾りに使ってたJACリミテッドのXM-177E2もお役ゴメンです。

そしてM203
基本的にJACの物をポン着けしてます。JACとの色合いはマッチしていたのですが、これにはちょっと明るすぎるようです。
バレルについては、ライフリングの入った金属製に交換しています。

フロント部
ナイロンたわしで磨きましたが、良い感じになってくれました。
フラッシュサプレッサーは当初からのリブ分離タイプはくびれが太く、M203用の留め具が装着出来なかったので、リブの分解出来ないタイプ(メーカー失念)に変更しました。

ストック部
基本がG&P規格なので、ちょっと遊びが有りますが奇兵隊のメタルストックを組んでいます。
ストックパイプが何段階にも調節出来る所は、親切ですがリアルではないですね。

以上が現状のXMですが、ゆくゆくは手持ちの実ハンドガード、グリップ、クアドラントサイトを着けようかと思っています。
製品の感想として、実パーツが簡単に装着出来るスマートさは良いと思います。
ただ、マガジンが玩具臭いです。またすぐガス漏れします。
社外品のPROWIN製の物は見た目が良いようですから、いつかは欲しいです。
しかし、まずはガス漏れマガジンを直してくれるお店を探さないといけないですね。
一匹狼のコレクターなのですが、いつかゲームに参加する時の為の準備もとりあえずしてます(笑)
昔は、マルイのXMにウェンズデイのメタルフレーム、KM企画のフロントキット、奇兵隊のメタルストックでしたがそれからG&Pに移り、BOMBERに至ります。
使い勝手的には電動が良いのですが、御座敷兼飾りとしての役割からBOMBERを選定しました。
基本はG&Pの電動とあまり変わりませんが、フレームはprime規格になっているようでちょっと全長が違うようです。
残念な事に刻印がA1になっていますが変える技術も資金も無いので、そのままです。
では全体的な画像です。
全体的なフォルムは意外に良いです。ちょっとフレームが黒すぎるのが気になりますが、フレームの薄さ、グリップの中身が空洞って所は感激です。
今まで、飾りに使ってたJACリミテッドのXM-177E2もお役ゴメンです。
そしてM203
基本的にJACの物をポン着けしてます。JACとの色合いはマッチしていたのですが、これにはちょっと明るすぎるようです。
バレルについては、ライフリングの入った金属製に交換しています。
フロント部
ナイロンたわしで磨きましたが、良い感じになってくれました。
フラッシュサプレッサーは当初からのリブ分離タイプはくびれが太く、M203用の留め具が装着出来なかったので、リブの分解出来ないタイプ(メーカー失念)に変更しました。
ストック部
基本がG&P規格なので、ちょっと遊びが有りますが奇兵隊のメタルストックを組んでいます。
ストックパイプが何段階にも調節出来る所は、親切ですがリアルではないですね。
以上が現状のXMですが、ゆくゆくは手持ちの実ハンドガード、グリップ、クアドラントサイトを着けようかと思っています。
製品の感想として、実パーツが簡単に装着出来るスマートさは良いと思います。
ただ、マガジンが玩具臭いです。またすぐガス漏れします。
社外品のPROWIN製の物は見た目が良いようですから、いつかは欲しいです。
しかし、まずはガス漏れマガジンを直してくれるお店を探さないといけないですね。
Posted by Q州の一匹狼 at 08:00│Comments(0)
│GUN